こんにちは。ぽちゃ美です!!
ダイエットを開始して1週間程経ちます。
ながらスクワット・後ろでバイバイなど普段の生活の中に取り入れており、今のところ何もしない一日はないのではないでしょう。
そんな自分を褒めてあげたい。
でも生理前になると食欲を抑えられるか、不調が続いて何もできないんじゃないかと少々不安な気持ちもあります。
今まで何回も挫折・リバウンドしてしまった原因はやはり1日でも何もしない日があったり、たくさん食べてしまう日があるのと、罪悪感を感じてダイエットをやめてしまったり、もういいやって気持ちになってしまう。
本当にダイエットはメンタル勝負だとつくづく思います。
私なりにどうやったらモチベーションを保ち続ける事ができるのか調べたのでよかったら読んでみてください。
私のダイエットのテーマ
まず、今回の私のテーマが
「早くきれいに痩せたい」「綺麗になるためには1に我慢!2に我慢!食欲を乗り越えろ」
みたいなストイックなものではなく、
「30代、体に負担をかけずにできる事を少しづつ、リバウンドしない体作り」を目指しています。
私も経験済みですがリバウンドすると本当に痩せにくくなるんです。
若い時は少し食事を制限しただけですぐに2~3kgは減っていましたが、年齢と共に代謝も下がり、リバウンドの繰り返しで本当に痩せにくいです。
メンタルも弱っていくし、、、
今回は最後のダイエットにしたい!!
よく「痩せるのは簡単、維持すのが難しい」という人がいますが、今の私は痩せるのも簡単ではありません。
なので自分のモチベーションをどれだけ保てるかにかかっています。
ダイエット中のモチベーションの保ち方
●ダイエット=辛いとは思わない!!
ダイエットが成功したら、気持ちも前向きになれ洋服選びもワクワクすることでしょう。
継続して何かに取り組め、何事に対しても頑張れる自信がつくと思います。
キャバ嬢社長の桜井野の花さんが
「デブでもキャバ嬢になれますか??」という質問に対して
「自分の体系の管理もできないのに、お客様の管理は出来ないと思う。まずは痩せてからにしましょう」とズバッとおっしゃっていました。
私はキャバ嬢になりたい訳ではありませんが、この言葉を聞いてとても共感し、「よし!!やってやるぞ~」という気持ちになれました。
キャバ嬢の方やモデルさん、インスタグラマーの方も皆さん表には出さないけれどすごく努力されていると思います。
だからこそ、キラキラしていてとても輝いて見えまよね。
何事も努力している人って素敵です。
●まずとにかく継続すること
継続を習慣化し、やらないとなんか気持ち悪いと思えるまできちんと続ける
少しでもできたら自分を褒めてあげましょう
●過度な食事制限もしない
食べる順番や、食べる時間、量などは意識します。
夜も米はあまり食べずおかずメインで。お昼は腹8分目くらいで特に気にせず食べます。
とりあえずこの二つを守ってまずは1年目標にします。
●やせたら何がしたいか考える
私はやせて白Tシャツにデニムが似合うようになりたいを目標にしています
他にも、こんな服が着たい、こんな格好がしたいと妄想しています。
●痩せてて綺麗な人やSNSのbefore・afterをひたすら見て自分を奮い立たせる
●格言を10回言う
「自分の脂肪は自分でしか燃やせない」
「今日のご褒美は明日の贅肉」
「今から3か月後、あなたは自分自身に感謝するでしょう」
「3万円の服を着るより、3キロ痩せた方が綺麗に見える」
●自分の写真を撮る
少しの体重の変化で心が折れそうでもきちんと継続して取り組んでいたら写真で見るとちょっと引き締まっていますよね。
そしたらまた頑張れるのではないでしょうか。やれば結果は必ずついてきます。
もし、目標の体重や体系になれたらダイエット前の自分の写真を戒めにリバウンドしないよう維持していきたいです。
まとめ
私なりに7つのダイエット中のモチベーションの保ち方をご紹介しました。
まだまだたくさんあるのですが、まずは出来るところから。
簡単に取り入れられそうなところから始めたいですよね。
無理すると継続できないので、ダイエット=楽しいになるように続けていきたいです。
本当にダイエットは自分が頑張らないと他人は頑張ってくれません。
私も心が折れそうな時はこの投稿を見返し頑張ります!!!