2021年3月Twitterにて【月経カップおじさん】が話題となっています!
【月経カップおじさん】が話題となった経緯
経済的な理由により生理用品を買うことが困難になる「生理の貧困」が世界中で問題となっている。新型コロナウイルスの影響でアルバイトができなくなるなどして、生理用品を買うのが困難だと感じている学生が増えており、節約のために生理用品の交換頻度を減らしたり、トイレットペーパーで代用するなど、問題は深刻化している。
引用元:Yahooニュース
ニュースで経済的な理由などで生理用品が買えない学生が増えている事が取り上げられたことにより布ナプキンを提案する声がありました!
布で代用とかは自宅で同居している人間の目を気にせず付け置き洗濯できるとか、こまめにトイレに行ける環境とか余裕がある人のチョイスなんだよ
使い捨てナプキンを満足に買ってもらえない家庭環境の女子がそんな手間暇かけられるかどうかなんて、常識的に考えてわからんのかね
布ナプキンさ、わたし一時期使ってたことあるけど、あれ「血まみれの布」を持って帰らないといけないわけよ、会社から。多い日だとけっこうかさばるのよ。ビニールにいれて、それをポーチに入れて持って帰るの。真夏でも。学校に行く子が使えるわけないだろ。
この布ナプキンの提案に疑問の声があり、そのツイートに対して『月経カップおじさん』こと小野田英さんが月経カップを勧めるリプライ(YouTubeでオシリーヌさんとういう助産師さんの月経カップについての動画)を複数送りつけた事により、話題になりました。
オシリーヌさんの動画
月経カップとは
月経カップとは、生理中に膣内に挿入して経血を溜めるシリコン製のカップのこと。一定時間おき、経血が溜まったら捨ててまた装着するという、繰り返し使用できるアイテム。ナプキンやタンポンに比べ、ゴミが出ず環境に優しいという点でも注目が集まっている。
メリット
- 血が出る気持ち悪い感覚がない
- ゴミが出ない(環境に良い)
- ナプキン購入に比べてコスパが良い
- ナプキンと比べて蒸れない
- 温泉やプールにも入れる
- 外出時の荷物が減る
デメリット
- 慣れるまで使用方法が難しい
- 処理に時間がかかる
- 結局ナプキンも併用する場合がある
- きちんと消毒しないと不衛生
Twitterで話題の【月経カップおじさん】に批判の声殺到!
使った事もないのに勧めるな。男は。 https://t.co/xCW5PXIsg8
— 埒不埒 (@hurati) March 9, 2021
そもそも生理の問題におっさんが首突っ込んでくるのがキモいし尋常じゃない。しかもドヤ顔。しかも的はずれ。生き恥晒してるだけじゃん https://t.co/Daq9lPEr60
— わきまえないちー®︎/3y (@cheeeee2017) March 11, 2021
勇気がいる、抵抗がある人が多い。だからこそシオリーヌさんみたいな知識のある人が説明してるのに全然分かってない。男がゴリ押しすんのは全然違うよ。
しかも貧困の話題で…頭痛くなるわ。 https://t.co/R9tjG2TKv8— 中@低浮上です (@naka___35) March 9, 2021
月経カップ一個買う金で何個ナプキン買えるとおもってんだwwあとカップ使ってもナプキンいるよー!なんで知りもしない男性がアドバイスできるとおもう? https://t.co/BPSK5LIS9K
— ふろってぃ (@furotty) March 9, 2021
確かにナプキン買えないのに月経カップは購入できませんよね!
素直に疑問なんだけどなんで女体に関することを堂々と女に指摘できるんだろ?
男の体について偉そうに男に語る女ってほぼ見ないのに https://t.co/EsRx0F7X2q— セーラームーン好き (@u_ni_pa) March 9, 2021
災害時にも月経カップを!って馬鹿な意見あったけど。管理には多量の清潔な水流と消毒が必要だって知ってる?
学校生活の長い時間の間、校舎トイレのどこでこの清潔を保つんだよ。
時間が経った血の臭いもしらないヤツが子どもの保健に二度と口出すなよ https://t.co/RxUke6fYe3— てく (@teikuuhikouki) March 9, 2021
この男性、経血カップの存在を初めて知って、これで女を黙らせられる!ってはしゃいじゃってるんだね
男の自分が知らなかったことを女が知ってる筈がないと思い込んでるから、女相手にこの情報を貼りまくって恥を晒してるんだね
裸の王様は裸とはいえ王様だけど、この男性はただの露出狂だね 可哀想 https://t.co/91EfPBEiwt— ちろる (@udonsobaudon) March 10, 2021
小学生中学生時代のうちなんか休み時間にナプキン取り替えるのだけでも大変で不器用なのもあるけど不安で時間もかかったのに……スムーズにさっとできるのうになったなって実感わいたのは高校卒業して大人になってからですよ。 https://t.co/7Vm7XcotWI
— ちゃゆき (@hayaku_kietai__) March 10, 2021
中学生や高校生が学校のトイレの洗面台で血まみれの月経カップ洗えると本気で思ってんの? https://t.co/v91x2S8xrt
— 治療頑張郎 (@jhcUVLZogKQ0h1t) March 9, 2021
そもそも月経カップなんて
貧困層や毒親が買ってくれると思ってるんですかね……
大人でも難易度高いそうだし、長時間やりがちで病気になる人出てるじゃないですか。
不衛生になりがちな月経カップは特に子どもには勧められない https://t.co/GB8xfs7xI5— KaedeaKane (@kaedea_kane) March 9, 2021
購入費用と方法とわかってて子どもに提案できないだろ……使うにしても大人の協力が必要だし手入れも手間かかるでしょ……私は中に入れるタイプはタンポンしか使ったことないけど慣れるまで時間かかるし違和感あるしトキシック症候群の危険性考えたら安易に勧められないと思うの…… https://t.co/T3l69uT21K
— 筋肉が欲しいぽんこつ侍 (@101060nyanko) March 8, 2021
「300円でその辺に売ってる使い捨て用品」が買えないっつってんのに
「3〜5000円する、ほぼ通販じゃないと売ってない、煮沸&清拭消毒が逐一必要な用品」が買えるわけねーだろ https://t.co/YD2vJoEqvW— Gemini (@gemini_acepride) March 8, 2021
ナプキンを満足に買ってもらえない女生徒のためのツイートに対して↓コレ見てどうしろと?
腟に何か入れた経験なんか高校で初めてタンポン使った時が初めてだわ
まさか小中学生に、高額な月経カップを買って自力で腟に入れて使えばいいヨ👍とでも思ったのか?
生理なったことない性別は黙ってろよ💢 https://t.co/SHqjFE8Xhp— ちょろぽん(철호)🐱@げっぽをねらえ! (@shimizuen10010) March 8, 2021
小学生・中学生に月経カップの使用は不可能に近いですよね!入れるのも大変だし、洗うのも大変だし、何か起きた場合に自分で対処できませんよね!
Twitterで話題の【月経カップおじさん】に批判の声殺到!炎上まとめ
きっと悪気はなく、「こんなのもあるよ~」という軽い気持ちだったのかもしれませんが、やはり使ったことのない男性が生理について触れて欲しくないし、軽く考えているのでは?と思ってしまいますよね!セクハラにも捉えられてしまうのでTwitterでの発言にはくれぐれも注意した方がいいですね!

